![]() | ![]() | ![]() |
---|
からだのケア。ここ ろのケア。
高齢者に対する医療、仏教による安らぎを与える医療を柱に…
高齢者医療と神経難病医療の拠点
広島県北で先端医療をめざして!
ビハーラ花の里病院

診療内容・専門外来

◆パーキンソン病の健康相談
◆認知症の健康相談
◆脳梗塞
◆脳出血の健康相談
◆糖尿病性神経障害の健康相談
■ 内科・脳神経内科
脳・脊髄・末梢神経・筋肉の障害によって起こる様々な病気を専門とする診療科です。頭痛やめまいのような身近にみられる病状から、突然の意識障害や麻痺といった救急疾患まで、さまざまな病状の対象になります。
手足のしびれや麻痺、ふるえ、運動障害、頭痛など
脳や脊髄、末梢神経、筋肉など

■ リハビリテーション科
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を配置し、
総合的な質の高いリハビリテーションを目指しています。又、当科は主に身体機能やADL能力を改善、向上するためにリハビリを行っています。少しでも出来ることが増える様に、患者様と一緒に明るいリハビリに取り組んでいます。

■ 歯科(予約制)
虫歯や歯周病の治療・義歯の調整をはじめとする歯科診療を行っています。バリアフリーの診察室で車いすの方も気軽に受診可能です。内科と連携して全体的な疾患をお持ちの方も安心して治療を受けて頂ける体制が整えてあります。また、脳血管障害や神経筋難病の患者様に対して飲み込みの状態を評価する、嚥下造影検査や口腔ケアを行っています。

■ 放射線科(MRI CT)
脳卒中や神経難病などの神経疾患、胃潰瘍や肺炎などの内科疾患に対する画像診断を担当しています。 主な検査には、MRI(核磁気共鳴画像)・CT(コンピューター断層撮影)・X線撮影・X線透視検査・超音波検査があります。

◆専門外来
もの忘れ外来
パーキンソン病外来
一般内科
脳ドックも予約受付(三次神経内科クリニック)

診療時間

休診日:日曜日、祝日
当日予約可、電話予約可
※土曜日は予約診療日
水木金土(科目毎曜日時間あり)

病院情報

病院名
ビハーラ花の里病院

電話番号
0824-62-7700

FAX番号
0824-62-7709

住所
広島県三次市山家町605-20

お支払方法
現金でのお支払い

業種
病院・診療所

院長名
院長 大谷 道倫

医師に関する事項
医師11名

医療従事者及び従業員に関する事項
看護師84名、薬剤師3名、理学療法士5名、作業療法士2名、診療放射線技師3名、臨床検査技師1名、栄養士3名

入院設備及び病床群
療養病床290床

備考
託児室

各窓口情報
◆認知症医療相談窓口 花の里
受付時間
月曜日~土曜日/午後14~16時
相談専用電話/0120-870-318
認知症についてのご相談を看護師がお受け致します
まずはお電話下さい
◆難病支援室 花の里
受付時間
月曜日~土曜日/9~16時
電話/0824-63-0330
難病疾患等に関する相談業務

身も心も安らかであることをめざしたい
グループ全体で行う、こまやかなケア・サービス
◆医療法人 微風会
■ビハーラ花の里病院
■三次神経内科クリニック 花の里
■短期入所生活介護 花の里
■サービス付き高齢者向け住宅 迦葉
■サービス付き高齢者向け住宅第二迦葉
■居宅介護支援事業所 花の里
■訪問看護ステーション ビハーラ花の里
■介護老人保健施設 ナーシングホーム沙羅
◆社会福祉法人 慈照会
■養護老人ホーム慈照園
■特別養護老人ホームルンビニ園
■デイサービスセンターアソカの園
■居宅介護支援事業所めぐみ
■認知症対応型共同生活介護グループホームゆうばえ
■認知症対応型共同生活介護グループホームふの慈照園
■特別養護老人ホームすいれん
■小規模多機能ホームすいれん
■デイサービスセンター十日市慈照園
■自立支援型グループホーム十日市慈照園
■ヘルパーステーションルンビニ
■特定施設入居者生活介護ケアハウス菩提樹

アクセス
〒728-0001
広島県三次市山家町605-20
TEL 0824-62-7700
FAX 0824-62-7709
公式HP http://mifukai.jp/
鉄道
JR芸備線・三次駅送迎バス20分
その他
※JR三次駅から当院まで年中無休で無料で送迎バスを運行しております
(土曜日・日曜日・祝日も運行)